刈谷ごはん

愛知県刈谷市(周辺)食べる。朝ご飯、昼ご飯、夜ご飯。刈谷に住んでる人のご飯を楽しく。

いなべ:青川峡キャンピングパークの近くの川辺で遊ぶ。

夏は暑い。

そんな時は、川に行きたい。。。飛び込みたい。

 

でも、安全なところで遊びたいし、入っても怒られないところで遊びたいですよね。

 

お金を払って、キャンプ場に行くってこともありなんですけど、キャンプ場付近って結構、川遊びできてしまうんですよね。

 

 

紹介するのは、刈谷からは少し遠いですが、三重のいなべってとこです。

高速とばせば、30分弱ではいけるんじゃないかな。

 

小一時間遊ぶ分にはいいかなと思います。

もちろん、キャンプ場でゆっくり泊まるというのもありです。

ここは、三重県でも人気の高いキャンプ場ですね。

 

 

でも、楽しく、タダで遊ぶ方法をご提案します。

予約もなかなかとれないみたいですし。

 

紹介するのは、青川峡キャンピングパークの入口付近。

青川公園があります。緑が駐車場です。(無料です)

 

赤で色付けしたところは、キャンプ場の中なので、有料です。

でも、青色の部分はキャンプ場の外です。

 

 

こんな感じです。

安全に下りていけますし、駐車場もすぐ近くです。

公園にはトイレもあります。
(きれいです、水洗です)

 



青川峡キャンピングパーク

青川峡キャンピングパーク (aogawa.jp)

 

日帰りでも楽しめそうなので、お昼は炭火ハウスで食べていってもいいですね。

どこまでせめていいかわかりませんが、そこまではいったら、キャンプ場の赤枠の部分でも水遊びできるような、、、、気もしないわけでもないが。

モラルを守りつつ楽しみましょう。

 

 

■場所

まだ高速がつなぎ切ってないので、大安のICでおりて、そこから下道ですね。

 

 

 

 

刈谷の大衆酒場:とん吉 刈谷1号店

一号店は、会社の飲み会で、よく行きます。

ほとんど、お2階ですね。

 

ハズレなしだから、飲み会の店に困ったらとん吉にしたらいいと、私はおもっている。

 

とん吉 刈谷1号店

美味しいのよ。

入りやすいし、酔えるし。

座敷は、静かだから話もちゃんと聞こえる。

 

一階は常連さんばっかで、カウンター。

ここに毎日のようにように座る日が来そうだなと、思い出した。笑

 

とんやきと、 刺身があったらそんでいいよ。

 

一応、焼き物がメインです。

ねぎまはあるんだけど、串鳥がないんだよ。とおもってます。

ピーマン🫑たのんだら、肉入ってら。

 

f:id:mono_lab:20240623174711j:image

 

可愛いか?な。

f:id:mono_lab:20240623174715j:image

 

 

■お店の場所

 

 

このお店の隣です。

karipaku.hatenablog.com

 

 

仕事の納期は誰が決めるのか?

同じ職場の人が突然ですが会社に来なくなった。
そう、メンタルダウンです。よくありますか?
 
 
ついこの前も、あったんだけど、またです。
そんなに、私が働いてる職場はブラックなのか?どうなんだろう?
 
 
 
確かにこの職場の仕事は大変だと思う。
でも、体・精神を壊してまで仕事をしたいか?というとそんなことないんですよね。
職場の雰囲気が険悪だったということではない。対人関係は良好です。
 
では、なんで来なくなったのだろう。

 

続きを読む

刈谷 串カツ田中:串とハイボールで一杯よってこう

刈谷駅前。

串カツたなか。

店探して駅前まできて、そこでいいじゃんって感じで入ってくやつね。

 

 

飲み会の二次会にはもってこい。

終電間際までのんで、しゃべって帰りましょう。

 

暑くなってきたね。ビールがうまい。

私は串とハイボールで満足です。

 

注文はスマホQRから。らくちんです。

 

f:id:mono_lab:20240629232319j:image

 

■お店の場所

刈谷駅前 階段下りたとこ。

 

串カツ田中 刈谷店|串カツ田中 (kushi-tanaka.com)

 

 

はい、脱線します。

 

自分の仕事に 思い のせてますか?

 

あなたは自分のする仕事に 思い のせてますか?
 
仕事って、ただこなすだけっていうものなのかもしれませんけど、毎日するもんですし、楽しくやったほうがいいとおもうんですよね。
どう楽しくかというとですね。ただ面白いという話ではないんです。

続きを読む

刈谷 聚香園:中華ってだれかと食べるとおいしいよね。

刈谷駅から、ちょと歩いて行く感じですが、駐車場🅿️もありますし、家族で食べに行くのもいいと思います。

 

南陽並んでて、どうしても中華って気分なら、少し歩いていってみてください。

南陽は混みすぎです。)

 

karipaku.hatenablog.com

 

ランチはたべたことないですが、金曜日の夕飯におじゃましました。

美味しかったし、量もたくさんだったよ。

 

 


最近、忙しくでブログ更新をサボってます。
ん?そんな更新頻度高くないからこれが普通か。そうですね

 

 

聚香園

 

ご飯も中盛たのんだけど、大もりだったわ。

おなか一杯食べれます。

料理の提供時間もすごく早くて、さっと友人とご飯たべて帰るくらいな感じで利用するのがいいと思います。

 

f:id:mono_lab:20240413003425j:image

 

 

f:id:mono_lab:20240413003432j:image

 

 

■お店の場所

刈谷市の産業振興センターのほうですね。

そこまで遠い感じでもないですけどね。

 

 

 

中華関係なしですが、ブログは続きます。w

お時間あれば、お読みください。

 

 

雨の日の救世主 カードゲーム

 

続きを読む

刈谷 鳥メロ:サクッとのんで帰りたい時入りやすいお店

ホルモンの串がうまいんだよね。

ドリンク🥤もやすいんだよ。

 

安くのむには、いいとこばい。

仕事帰りにいきましょう。お財布にも優しいぞ。

 

f:id:mono_lab:20240217004344j:image

 

鳥メロ 

 

1人呑みでサクッと帰りたい時にもいいですし、二次会で数名ではいって、串たべながらビール🍺のんでお開きでも。

とても、入りやすいお店ですね。

 

 

扉が開かないお店、、なのでチカラいります。

はやく、修理して欲しいですね。

入り口の席は隙間風半端なく、、冬場は寒いです。

 

4人くらいでいって食って飲んですると楽しいです。

 

f:id:mono_lab:20240217004349j:image

 

 

◆お店の場所

刈谷ビオトープ歩いてれば出てきます。

駅前だから、終電近くまでいけますよ。

 

 

【公式】三代目鳥メロ 刈谷駅前店 (torimero.com)

 

こっちも近いさ。

karipaku.hatenablog.com

 

 

蛇足でお話広げます。鳥メロ関係なし。w

 

 

お金では脳は満足しない。充実感を与えると効果的です。というお話

 

 

お金ってあるに越したことはないですよね。
できることなら裕福になりたいですよね。
 
でも、金銭的報酬よりも自分の信条を優先して働いている人は、

世の中にはたくさんいます。
(タダ働きをしろといってるわけではありませんので誤解しないでくださいね。)

 

続きを読む

岡島珈琲店:喫茶店で時間をつぶす。一時間が限界だった

茶店

オシャレなカフェではなく、ひっそりとコーヒーを飲むところ。


たくさん人が集まるのは人気な証拠なのだが、静かにコーヒー飲みながら、雑誌を読んで時間を潰したい。
 
コメダ珈琲は人気。スタバは若者ばかり。
どこにいっても、人、ひと、ヒト。
 
お客さんいないと商売にならないからね 笑
居心地がよくて、人が少ない喫茶店なんてないんだから。
 
漫画 タッチの 南風 そんな喫茶店にいりびたりたいものだ。
 
とはいえ、待ち時間 暇だね。


小一時間ひまなのだが、ゆっくり珈琲でも飲みたい。
あたりを歩いて見つけた喫茶店にはいってみた。。。

 

岡島珈琲店:愛知県 豊明

 

ドンキの近くにある。
ここ、2階にあるし、めだたないなぁ。笑

 

 

ボロボロの階段を上ってはいってみました。

ひといるかな。。。と。

 

 

 

ほらね、ご自由にお使いください状態。笑
私の場合は、窓際に座りたい人なのでこの端っこにすわりました。
 
パソコンもってきたらよかったかな。ノマドみたい。

 

 

お客さんは自分ひとり。
店員さんも、カウンターに座って、YouTubeみてる。

 

仕事して〜笑
 


メニューはオシャレに作ってある。
味はどーでしょ。

 

 

 

アイスのウィンナー珈琲と、小腹が空いてたので、

トースト食べてゆっくり雑誌読んで時間つぶし。

 


  
トーストは美味しかったね。

 

茶店のトーストってうまいんだよ。
作り慣れてるんでしょうね。

私もたまに、つくります。和風トーストね。


 
ウィンナーコーヒーって生クリームなんだよなぁ。
どちらかというと、アイスクリームがよかったよ。笑笑

 

 


雑誌読んで時間潰そうとおもったが、まー、週刊誌しかない。
一人しかいないし、週刊誌渡されたら、これは後ろの袋とじをみるしかないよなぁ。笑
 
官能小説の読み切りをささーと読み飛ばし、おお〜っとなったら、読み終わってしまうくらいの週刊誌。


ジャンプ、マガジンくらい置いてくれてもいいのに😜
 
1時間ほどが限界ですね。
ごちそうさまでした。
 
雰囲気はとても好きでした。
また、待ち時間におじゃましようと思います。

 

◆お店の場所

豊明のドンキホーテの近くです。

 

【焼き鳥】きんざん 刈谷店の大人な雰囲気と人気の秘訣

少し大人な雰囲気が漂うこちらのお店。

きんざんはどこに行っても有名ですからね。

 

刈谷にもあってよかった。

焼き鳥たべたくなって、飲み会したいとなったときはここでいい。

基本的には予約してないと席が埋まってしまう人気店なので、ご注意を。

 

 

焼き鳥 きんざん

 

会社の上司が選ぶ、飲み会のお店なら、このお店が良いのではないかな、

と思いました。

カウンターでもいいんですけど、10名程度が座れる座敷があって、いい感じで話もできます。

掘りごたつの窓際の席ね。

確保したいなら、ちゃんと予約しましょう。

 

うるさくもなく自分が利用したときは、いい感じでしたよ。

デンソーから帰宅する社畜を見ながら焼き鳥をたべましょう。(笑)

 

 

 

お酒も飲んでね

f:id:mono_lab:20231115220640j:image

 

 

◆お店の場所

アクアモールをアピタのほうにあるいていって、線路沿いの道にまがったところ

 

焼き鳥 きんざん 刈谷店【公式】 (owst.jp)

 

こちらのお店も隣にあります。

 

karipaku.hatenablog.com

 

今日のちょこっとお話。

 

子供とするオセロ


たまにやるんですよね。

ボードゲームはいつやっても楽しい。

シンプルでルールが簡単。親子で楽しむにはいいツールです。
 
TVゲームばっかりだと会話できないしね。
 
 
ところで、こどもとオセロする時って。。。
 
本気でやりますか?
負けてあげますか?

 

続きを読む

捏ね染み煮おはな 刈谷本店:つくねもいいけど、おでんがいい。

何年か行ってなかったんだけど、久しぶりにお邪魔しました。

昔は、はなれがあったんだけど、いまはあるのかな。

 

 

座敷で、個室の居酒屋っていいですよね。

わたしは好きなんですよ。

この雰囲気が。

足臭い人🦶がいるとあれなんですけど、、、笑

 

新年会や忘年会とか、大人数のとき、声が響かないのが嫌で、ワイワイ感なくてちょーどいい。

 

捏ね染み煮おはな 刈谷本店

 

注文はスマホで。

 

みんなが頼んだメニューも共有できるっぽいです。

LINEのアイコンがバレるね😛

でも、普通に注文できないのは、客層が若いときびしいのー👴

(店員さんにいっても注文できますよ)

 

 

捏 つくね の美味しいお店です。

おでんも🍢でかい、、

具を指定しないと3種類は適当になります。

大根、卵たべたいよねー、はずさないでよ。笑

っていいたい。

 

f:id:mono_lab:20240121173657j:image

 

コースメニューもありますが、頼んだ分たべたいから普通に食べて飲んでの方がいいですね。

空いていたせいか、早く料理は届きましたー。

 

f:id:mono_lab:20240121173706j:image

 

◆お店の場所

刈谷駅から線路沿い歩いてね。

 

完全個室 捏ね染み煮おはな 刈谷本店【公式】 (owst.jp)

 

日本酒とツマミ tama:古民家で楽しむお酒とおしゃべり

古民家を居酒屋🏮にするのって、何でこんなにオシャレにみえるんでしょう。

古いモノは美しい。

ただし、不便で機能性はない。

 

でも、そこまで困るかというとそんなだし、

ちょーどいい。

隠れ家的な、居酒屋大好きです。

 

 

料理が出てくるまで、エイヒレをあぶって、乾杯🍻。

もっと、酒のつまみ🍶もっともってこーい。

 

何もあぶるもの無くてもずっとついてます。笑笑

 

f:id:mono_lab:20240130004237j:image

 

きた。

f:id:mono_lab:20240130004243j:image

みょうがが好きなのね、うまかったー。

 

日本酒🍶に、ナスのお浸し🍆。

うん👍最高です。

 

f:id:mono_lab:20240130004251j:image

 

チャーハンもでてきた。

少なめかと思いきや、これだけでもいいボリューム、、

f:id:mono_lab:20240107160043j:image

 

雰囲気抜群、、向かい合わせだけど、ちょーどいい距離感。

f:id:mono_lab:20240107160142j:image

今年もたくさん、うまいもの食べようと思う。

運動もしないとね。。。

f:id:mono_lab:20240107160151j:image

 

◆お店の場所

さくら薬局をまがって高架下のほうへ

 

日本酒とツマミ tama - 絶品ツマミと美酒・銘酒 (gorp.jp)

 

 

こちらのお店の隣にあります。

 

karipaku.hatenablog.com

 

山内牧場(三河安城駅前店):鍋と焼き鳥、飲めればいい。

忘年会の季節ですね。

山内牧場、刈谷にあったのになくなってしまった。

 

ので、三河安城駅前店をご紹介。

駅ちかいので、利用しやすいかなとおもいます。

 

10人ちょいくらいの人数がいいかなと思います。

個室がありますが、囲われてるので分離しちゃいます。

 

山内牧場

肉 美味かったぁー

鶏皮揚げは自分好みの一品。

 

値段の割には、たくさん料理がでてきたきもします。

飲み放題だったので、つまめればいいんだけど。

 

 

◆お店の場所

駅の北側です。

山内農場 三河安城駅前店 - 国産鶏や九州料理居酒屋 (gorp.jp)

 

 

駐車場はコインパーキングが北側エリアはたくさんありますので、

車で来られる人も不便はないかなと思います。